43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2012-06-08 平成24年6月定例会(第8日) 本文

これは、福岡県立大学が、平成二十年、二十一年に内閣府、経済産業省から地方元気再生事業採択され、プロジェクト報告書を提出しております、産官民学協働する田川世界遺産保養滞在型エコツーリズムの実現です。福祉系総合大学の特徴を生かそうと福岡県立大学では、修験の里での生活習慣病克服構想を表明しています。

高知県議会 2011-03-02 03月02日-03号

国の地方元気再生事業に応募することを相談させていただいたことを覚えておられるでしょうか。相談の内容は3つのことでございました。1つ目は、土佐の産品を全国主要都市で販売する施設をつくること、2つ目は、各地に散在する地域独自の生産品について保存、加工を含めた商品化を図ること、そして3つ目は、商品化創意工夫を進めている個人や団体等支援することでございました。

千葉県議会 2010-11-01 平成22年_決算審査特別委員会(第5号) 本文 2010.11.01

◯説明者松下参事政策企画課長) 里山の保全という点になりますと、農林水産部ということになりますが、地域づくり推進課では、昨年度、御指摘の千葉の里山森づくり関係で、地方元気再生事業という国の、これ国費による事業なんですけれども、これを活用しまして里山についての広報啓発ですとか実証実験地域づくり推進課で行っております。

茨城県議会 2010-08-05 平成22年土木常任委員会  本文 開催日: 2010-08-05

福田内閣のとき「中央と地方格差是正」というのがかなり大きな声で言われたときがありまして,そこで,地方元気再生事業というのがあって,全国ソフト事業で,地域を元気にするための取り組みは何でも応援しますというのがあったんですね。そこに応募しまして,それで内閣府が応援してくれることになりました。  

岐阜県議会 2010-06-01 06月22日-02号

こうした中、国は、平成二十年度から地方元気再生事業建設業地域元気回復事業を創設し、建設業者が異業種と連携した取り組み支援しています。本県からは七事業が選定され、高山地域で、たかやま林業・建設業協同組合が設立されたのを初め、下呂地域ではワサビの生産多治見地域ではタイル廃材を利用した遮熱舗装の開発など本格的な取り組みが始まっています。

茨城県議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2010-03-08

筑波山麓観光周遊バスにつきましては,つくば市において,地方元気再生事業を活用し,本格運行を目指した社会実験として,秋の行楽期に合わせ2カ年にわたり実施したものであります。この周遊バスができることによって,筑波山麓の各名所や地域づくり団体が行った筑波山麓秋祭りの会場を効率的に移動することが可能となりましたので,来訪者地域団体等から大変好評を得ているとのことであります。  

富山県議会 2010-02-01 平成22年2月予算特別委員会

どういうことかといいますと、今年度、平成21年度ですけど、黒部市は内閣府の地方元気再生事業の選定を受けまして、その一環として漁村文化ミュージアムプロジェクト事業というものをやっております。ぜひ知事、お時間をつくっていただいて、なかなか島へ行っていただく機会がありませんので、せめてこの展示会だけでも見ていただければと期待をしております。  

福岡県議会 2009-10-06 平成21年 文教委員会 本文 開催日: 2009-10-06

免許保持者に対します講習会やセミナーを多数実施していること、不登校・ひきこもりサポートセンターにおける相談件数子どもサポーターとして県立大学生派遣件数が伸びていること、また先ほど文部科学省に選定された事業として、今年一月から不登校の児童・生徒を受け入れるキャンパス・スクールを開設し、現在十一名が通学していること、加えまして、「世界遺産をめざす旧産炭地田川再生事業」が内閣官房内閣府の「地方元気再生事業

茨城県議会 2009-09-10 平成21年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2009-09-10

これまでも,県内市町村民間企業関係団体等からなる茨城空港利用促進等協議会などにおいて,空港を生かしたにぎわいづくりについて検討を進めてまいりました一方,地元小美玉市におきましても,小美玉茨城空港利用促進協議会による活動のほか,小美玉観光協会の設立,また,平成21年度地方元気再生事業を活用しました周辺市町村による茨城空港周辺地域資源活用推進連絡会における検討など,地元レベルでの検討もあわせて

長野県議会 2009-06-30 平成21年 6月定例会環境商工観光委員会−06月30日-01号

それでたまたま、今、いろいろな応援のための資金が採択されているものだから、何となく綱渡りしながらやりくりしているという状況で、国の元気再生事業採択にもなっておりますし、下諏訪町の木道整備なども考えてみて、県の元気づくり支援金で応援していただけるとかということもありますけれども、これも、たまたまいろいろな制度の中でそういうものが使えて、御苦労の上に財政的な援助もあって、何とか頑張っていただいているということです

愛媛県議会 2009-06-29 平成21年第313回定例会(第2号 6月29日)

さらに、今年度は、地域に密着した南予地方局独自予算によりまして、各地で活発な活動を進めておりますグリーン・ツーリズムの広域連携の強化やブラッドオレンジ産地化取り組みますほか、地方元気再生事業都市エリア産学官連携推進事業など、国の事業なども積極的に活用いたしますとともに、今回、地域の雇用の維持安定や真珠養殖業者等への支援などの予算を計上し、地域経済の下支えを図ることといたしております。  

福岡県議会 2009-06-13 平成21年6月定例会(第13日) 本文

田川市にある福岡県立大学が策定をした世界遺産をめざす旧産炭地田川再生事業は、昨年七月、内閣府公募の地方元気再生事業に選ばれたことを新聞で見ました。産官民学連携協働事業を進めていく全国でもユニークな取り組みだと言われていますが、どのような事業が進められているのかお尋ねします。  筑豊、田川振興策でもう一つ大きな柱は、企業誘致推進であります。

香川県議会 2009-02-04 平成21年2月定例会(第4日) 本文

そのような中、国が今年度から実施している地方元気再生事業において、香川県では「うどんの国から讃岐日和の国へ~高松から始まる百万人のラブレター・プロジェクト~」採択され、活動しています。このプロジェクトは、県も推進協議会のメンバーに名を連ねておりますが、民間主体で、香川の持つすばらしい資源を百万人の県民みんなで発信しようという試みであります。  

広島県議会 2008-12-03 平成20年12月定例会(第3日) 本文

こうした中、国では持続可能な地方再生に取り組むため、地域創意工夫や発想に基づく自由な取り組み立ち上げを包括的に支援する地方元気再生事業に取り組まれておりますが、これからの時代は、それぞれの地域主体となった幅広い分野でのさまざまな取り組みによる活力ある地域づくりが重要になってくるのではないでしょうか。